こちらのページでは、吉祥寺で不動産を探している人に向けて、駅近の物件だけでなく、周辺エリアの不動産情報もご紹介していきます。
武蔵野市、杉並区、三鷹市の各駅・エリアの地価相場や不動産情報を紹介していきます。
●武蔵野市
●杉並区
●三鷹市
地価相場を見ると、吉祥寺駅周辺は他のエリアと比べても高くなっていることが分かります。JR中央線と東京メトロ丸の内線が乗り入れている、23区内の荻窪駅よりも高い結果です。
吉祥寺駅前の便利さはもちろんのこと、吉祥寺という土地のブランド力もあいまって地価相場が上がっています。
予算に合わないかもしれない…という方は、周辺の三鷹市などを検討してみるのもいいかもしれません。ただ、吉祥寺も駅から離れていくと当然のことながら地価が下がっていくため、予算に合う物件を見つけられるかもしれません。
家探しの条件を見直し、条件が満たされる物件を探しましょう。
吉祥寺周辺、杉並区や三鷹市の物件を紹介します。物件情報は日々更新されますので、最新情報は各社HPをご覧ください。
杉並区高井戸の新築戸建
杉並区久我山の新築戸建
杉並区善福寺の新築戸建
武蔵野市吉祥寺本町の新築戸建
三鷹市井口3丁目の新築戸建
三鷹市上連雀の新築戸建
ここまで吉祥寺や、その周辺エリアの地価相場・物件例を見てきました。これらはあくまで参考ですが、実際に住む街はどのようにして決めればよいのでしょう。
ここではいくつかの選び方を紹介します。ご自身の条件と合わせて、参考にしてみてください。
通勤・通学で都心へ向かうという方は多いはずです。東京の電車はどこも乗車率は高いですが、少しでも快適にしたいところ。
とにかく通勤時間を短くしたい!という人は、当然のことながら勤務先に極力近いところに住むべきです。オフィスの多い新宿駅に向かうのであれば、吉祥寺からは15分。さらに短くするのであれば、荻窪や中野といったエリアも良いですね。
時間は短くなくてもいいから、とにかく快適に…という方もいらっしゃるでしょう。吉祥寺駅は、京王井の頭線の始発駅となっているため渋谷方面に向かう場合は座れることがあります。新宿駅に向かう場合は、お隣の三鷹駅がおすすめ。総武線各停の始発駅となっており、こちらも座ることのできる駅となっています。
お子さんがいるご家庭であれば、子育てのしやすさは最重要事項とも言えるでしょう。
吉祥寺は子育ての観点で、かなり充実した環境が整っています。小学校から大学まで教育機関が充実していること、さらには武蔵野市の手厚い行政サービスを受けることもできます。
公園も井の頭恩賜公園をはじめ、小さな公園も多く存在しています。休日にお子さんを連れていくスポットにも困りません。映画館やボーリング場といったアミューズメント施設も、家族で楽しむことができます。
SUUMOの住みたい街ランキングでファミリー層からの支持が厚いのも、子育て環境が整っているからといえるでしょう。
休日の買い物は、電車に乗らず済ませたいと思う方も多いはず。平日でも、会社帰りに最寄り駅で買い物を済ませられたら便利ですよね。
駅前が充実しているという観点で、吉祥寺は周辺エリアと比べても群を抜いています。駅ビルの商業施設をはじめ、大型家電量販店、商店街の各店舗など、お買い物には全く困りません。
充実しているがゆえに休日は混雑も見られますが、電車に乗らなくとも一日を楽しむことができます。買い物のために、平日と同様都心へ出ていく必要もありません。
近年の吉祥寺では、さらに駅前の開発が進んでおり利便性の高まりを見せています。より一層便利になっていく吉祥寺。駅前の賑わいを大事にする人にとっては外せない街ですね。